高知から完全循環型の社会に貢献します。

高知リサイクルセンターについて

廃棄物や不要物から
価値ある商品をつくる会社です。

株式会社高知リサイクルセンターは、完全循環型の社会を目指し、廃材の再資源化に取り組む会社です。

私たちが生活をする上で、必ず発生する廃棄物。その廃棄物は、そのままでは人間に取って利用価値のないゴミとして捨てられ、あるいは自然環境にとって不要なものになってしまいます。

高知リサイクルセンターでは、一般家庭から出る下水汚泥や老朽家屋から出る木くず、飲食店などの廃食用油から、農作物を育てる肥料を生み出しています。

また、そのままでは埋め立てるしかない、廃材・建設現場で発生するがれき類やガラス、コンクリートのくずなどを破砕します。建築現場等から排出される汚泥などは、特許を取得した独自のリサイクルシステムによって、これを砕石に生まれ変わらせます。

廃棄物の回収、無害化の処理、製品製造から販売まで、一貫して対応しています。

高知リサイクルセンターは、高知県内では数少ない「産業廃棄物収集運搬業」と「産業廃棄物処分業」の2つの許可を取得した産業廃棄物処理会社です。

更に独自のリサイクルシステムと製品化のノウハウを持ち、廃棄物の回収から製品化、製品の販売までを自社で行っており、効率化や品質の維持を実現しています。

再生品

完全循環型のリサイクルを実現します。

  • 肥料

    生活汚泥を無害化し、農業に役立つ肥料として生まれ変わらせます。

    高知リサイクルセンターでは、一般家庭から出る下水汚泥や老朽家屋から出る木くず、飲食店などの廃食用油から、農作物を育てる肥料を生み出しています。肥料に混合されている発酵木材チップの効果で高い保水性を持つ機能的な肥料は、土壌改良剤としても活用いただいています。

  • 木質チップ

    廃木材を生物からつくり出されるエネルギー資源としてバイオマス発電燃料に変えます。

    解体現場から発生する廃木材は、弊社で破砕し、セメント工場や製紙工場等のバイオマス燃料に生まれ変わらせ資源循環しています。またCO2削減にも貢献しています。

  • 再生砕石

    建築廃材や汚泥から土木建設現場で役立つ再生砕石や砂をつくります。

    建築現場で発生するがれき類やガラス、コンクリートのくずなどは、そのままでは埋め立てるしかない建築廃材を破砕します。また、特許を取得した独自のリサイクルシステムによって、これを砕石に生まれ変わらせます。

  • プラスチック原料

    使用済み発泡スチロールからプラスチック原料をつくります。

    廃発泡スチロールを溶融固化により減容し、ポリスチレン樹脂(プラスチック)原料としてリサイクルします。これは海外マーケットにて大半が玩具、雑貨類など、プラスチックの原料になっております。

商品紹介

高知生まれの地球に優しい肥料
KFCR4号

高知リサイクルセンターの肥料は、畑に使用するとほどよい空隙ができ、柔らかな土壌づくりの助けとなるリサイクル肥料です。高知の資源を再利用し、当社が肥料化から販売まで担う高知生まれの”完全循環型”の肥料として、農家の皆さんにご愛顧いただいています。

シンボルマーク

高知リサイクルセンターの肥料「KFCR4号」は、「高知県リサイクル製品等認定制度」の認定商品です。
※廃棄物などの循環資源を利用して製造加工されたリサイクル製品や、環境に配慮した事業活動を行う環境配慮型事業所、及び地域における循環型社会の形成に貢献する企業を認定する制度です。

登録証PDF
高知県リサイクル製品認定証PDF

工場見学・パンフレット・サンプル品は無料です
詳しくはお問い合わせください →

肥料

肥料ができるまで

  • 一般家庭から出る下水汚泥:イメージ
    一般家庭から出る下水汚泥

    私たちが生活する中で必ず生まれる下水汚泥は、主に下水処理場に運ばれます。高知リサイクルセンターでは、高知県内の自治体を通じて汚泥を引き取り、毎年数千トンの下水汚泥を処理しています。下水汚泥を肥料として100%リサイクルしています。

  • 老朽家屋から出る木くず:イメージ
    老朽家屋から出る木くず

    古い木材は、肥料の原料としては生木よりも優れた性質があります。老朽家屋の解体時に捨てられる木くずを分類し、安全性を確認した上で肥料の材料として活用。木くずを肥料に混ぜ込むことで、水分調整が可能になり、適度な空隙が生まれます。

  • 飲食店・食品工場の廃食用油:イメージ
    飲食店・食品工場の廃食用油

    飲食店や食品工場の汚泥には、浄化槽では処理できない油脂が含まれています。そのままではゴミとして廃棄される油脂(廃食用油)ですが、リンを多く含み肥料として活用することで農作物の養分に変わります。

肥料

マンゴー栽培

2022年1月より安田町振興作物栽培強化施設の指定管理者となりました。
合計5,564㎡の管理敷地において、マンゴー栽培、パパイヤ栽培を行っており、栽培には自社肥料「KFCR4号」を使用しております。

駐車場や路盤材料に使用できる再生砕石
RC-40

高知リサイクルセンターの再生砕石【RC-40】は、直径0mm〜40mmの大きさの石で、土の上に敷いて土台にしたり、
個人宅の駐車場などに使用いただいています。

  • RC-40:写真

    RC-40

特許取得の造粒固化システム

企業情報

概要

  • 高知市重倉のリサイクル工場
  • 株式会社 高知リサイクルセンター
    所在地 高知県高知市重倉924-3
    電話 088-845-1166
    FAX 088-845-3308
    代表者 植木 仁登
    資本金 1500万円
    設立 1988年(昭和63年)12月8日
    従業員数 25名
    業務内容 産業廃棄物処理業
    一般貨物自動車運送事業
    リサイクル業・製造販売業
    肥料販売業
    許可登録 こうちSDGs推進企業登録証
    登録番号 7PDF


    こうちSDGs推進企業登録制度 登録企業
    (令和3年第1回)



    パートナーシップ構築宣言

    第03900048392号
    産業廃棄物収集運搬業許可証 PDF

    第09221048392号
    産業廃棄物処分業許可証 PDF

    第03920048392号
    産業廃棄物処分業許可証(造粒固化施設移動式) PDF

    四運自貨第46号
    事業者番号83-557 PDF

取扱品目

破砕 廃プラスチック類、ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず、がれき類、木くず、鉱さい(無害なものに限る)
天日乾燥 汚泥(無機性の無害なものに限る)
分別 金属くず
焼却 紙くず、木くず、繊維くず
脱水 汚泥(無害なものに限る)
肥料化 汚泥(有機性の無害なものに限る)、廃酸(飲料系に限る)、動物性残さ、動物のふん尿、木くず
造粒固化 汚泥(無機性の無害なものに限る)、鉱さい(鋳物砂で無害なものに限る)、ばいじん(無害なものに限る)
圧縮 廃プラスチック類、金属くず、紙くず
溶融固化 廃プラスチック類(発泡スチロールに限る)

一般貨物自動車運送事業

リサイクル事業で使用する大型車両を多数所有しており、一般貨物自動車運送事業も行っております。
詳しくはお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ